多肉小学校1年生

多肉植物の初心者の小学生が多肉植物のことについて書いています。ちなみに多肉小学校は1年生ですが、実際は小学5年生です。

銀月の林計画・万宝の林計画|①スペースを考える

こんにちは。家に帰ってきたら玄関がナメクジだらけだらけだったオブツーサです。

ナメクジは塩で駆除しておきました。ナメクジは多肉の新芽を食うらしいので…

さて、本題に移りましょう。

今日は銀月を買ってきました。

葉がフェルトで覆われて真っ白です。

自分自身で遮光しているのに、室内に置かれてました。

徒長しないうちに買ってしまいました。

元々銀月は欲しいと思っていたんです。

旅ねこ(id:hawothii)さんが真っ白な銀月を紹介されてたので欲しいなぁと思っていたのですがなんせ近場には園芸店がなくてですね…

|ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー|haworthii.hatenablog.com

↑わたしの見た旅ねこさんの記事はこちら↑

|ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー|

セネシオは人気がないのかグリーンネックレスしか売ってなかったのですが…

なんか急に売り出しました。

なので銀月の林を作ろうと思いましたが…

スペースないやんけ!どうすんねん!←関西人

なので、端っこのわずかなスペースにプチ銀月の林を作ろうと思います。

結構悩んだ末、元々いた万宝さんは青色のスペースに増やさず2株のままこのスペースに植えることに。

そして銀月は赤色のスペースに挿し木して増やし、銀月で埋め尽くすことに。

今気づきましたが、ここのスペースに合う鉢(ケース)あるんだろうか…

ーーーーーどうでもいい?一言ーーーーー

昨日したハオルシア交配、受粉させた花の花びらが枯れてきました。

結種したのでしょうか?

まだ花茎と花を繋ぐ部分は普通に生きてるので成功した…のか?

なんせ初めてのことなのでわかりません。

わかる人いたら教えてください…

なんとか同時開花…

こんにちは。

少し前にキサンタゴールドは待ってくれているのかなあという話をしました。

obutsu-sa.hatenablog.com

あれから1週間経ちました。

あのあと…

なんとかキサンタゴールドは開花にこぎつけました。

それでも魔女の星は開花しない…

3日後…(今日)

 

 

 

 

 

なんとか同時開花しました。

いったん魔女の星の花粉をキサンタゴールドのめしべにくっつけておきました。

種子はできるでしょうか?

そういえ色素変異は花にも影響を与えるようで、上の写真を見てもわかるように花茎、花の色が黄色っぽい感じになっています。

色素変異は性質が弱いのか、最初出てきた花芽はこのように開花しましたが花芽確認した1週間後に出てきた花芽は枯れてしまいました。

また生き残った花茎も細く弱々しい感じがします。

一応液肥入り水を少し前にやったので頑張っていただいて欲しいです。

キサンタゴールドは待ってくれている…のか?

こんにちは。

最近ハオルシアの花芽がグーンと伸びてきました。

逆光で見にくいですが…

こちらはハオルシア“キサンタゴールド"です。

こいつが一番花芽が出ています。

もう花が咲きそうなのですがこの状態で1週間ほど経っていて咲く気配がありません。

他のハオルシアはまだこんな感じです。

交配する予定なので、キサンタゴールドは気配を察して待っているのでしょうか?

まあめちゃくちゃ花芽伸ばしてるのもいますが。

ちなみに品種は魔女の星という品種。

実はキサンタゴールドは葉の透明度が結構高かったりします。※あくまでも個人の意見です!

赤色がかなり透けています。

窓の位置が位置なのであまり太陽が当たって輝くということがないので気付きませんででした…

いやこっちの方が透明度高いな。 

キサンタゴールド「ええ…」

変わった色・形の多肉

こんにちは。

特に喋ることもないので本題へ移ります。

シンビフォルミス色素変異[キサンタゴールド]

斑入りや綴化(てっか)などの変異種も多く出回っている多肉植物

その中でも今回はシンビフォルミスの色素変異種、[キサンタゴールド]を紹介します。

写真では白っぽく写っていますが、実際はもうちょっと黄色い感じです。

子吹きがかなり良くて、すでに10株くらいでてきていますが、この品種すごい成長が遅いです…

なので子株を挿し木しても平気で1ヶ月根が出なかったです。今はようやく根が出てきたくらいです。

2つめは、

アロエ・ぺぺ

こちらも子吹きがいいですがこちらはアロエとしては小型種のようで、買ってからあまり大きくならず子株は大きくなっていっています。育て方の問題かもしれませんが……

ぺぺはいつも黒っぽい色をしています。普通植物で黒系の色って珍しいですよね。

次は?

カランコエ・月兎耳

名前の通り、ウサギの耳のような形の葉を持つ植物で、モフモフですがそのせいか蒸れに弱いです。

他にも似たような品種がおり、それをすべてまとめて兎シリーズと呼ばれていたりもします。

[他のうさぎシリーズの品種]

福兎耳、星兎耳、ジャイアントラビット、黒兎、ゴールデンバニーなど

↑ランキングで上位にランクインするためにもクリックお願いします。

予定していなかった多肉の植え替え第3弾!

こんにちは。

随分と暖かくなって桜が満開です。

なので、一部の多肉を外へ出しました。

まずはカランコエ属。写真のシルバースプーンは水切りすぎて葉っぱが丸まってますね…水やらなきゃ。

あとは

あとはフェロカクタスの日の出丸。

1週間ほど置いておいて、問題がなければ他の夏型多肉も出そうと思います。

めっちゃ本題から外れましたが、本題始まります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

誕生日が近づいてきたからか、友達から多肉をもらいました。ありがとう!

これです。おそらくクラッスラのルペストリスという品種ではないかと。

名前がなかったので分かりませんでした。なのでこちらで調べたものになります。

今日はこちらを植え替えしていきます。

植え替え先は???????

こちらの素焼き鉢。これも友達からもらいました。

さっそくルペストリスをポットから抜いてみます。

意外と?根が張っていました。まあここまで集まってますもんね。

じゃあ植え替えよう…ってこれ観葉植物の土やんけ!あっぶな。

OK!できた。

ただし大きなミスを犯してしまいました。

なんでしょう?

時間は10秒!

よーいはじめ!

分かりましたか?正解は…

ウォータースペースを作ってなーい!!!

こりゃあ水がやりにくくなりますな…

多肉の育て方の記事で言ったのに。張本人がやらかすとは…

植え替えしたら、あとは日陰に置いておきましょうかね。

ーーーーーどうでもいい一言ーーーーー

なんか今日はミスだらけだなぁ。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

次回が最後と言いましたが予定外の植え替えをしたので、おそらく第四弾が最後だと思います。